アロマテラピーとは
アロマテラピー検定は、仕事に役立てたい女性、
趣味として取得したい女性、
いずれの女性からも大変人気の高い資格です。
☆参考サイト☆
アロマテラピー検定(http://www.aromakankyo.or.jp/licences/aroma/)
仕事で役立てたいと考えている方は、アロマテラピーサロンで働いている方をはじめ、
エステサロンやリラクゼーションサロンなど、
美容系のサロンで働いていらっしゃる方が多いようです。
サロンについてはロミロミやインドエステなどさまざまありますが、
そのほとんどのサロンで、何らかの形でアロマテラピーを取り入れています。
個人で資格取得を目指している方は、なんとなくよく眠れるように、
ダイエットの一貫にと1本のアロマオイルを購入したところから、
アロマテラピーの世界に惹かれた方が多いようです。
最初は1本のアロマオイルを焚いて香りを楽しみ、
アロマオイルはブレンドができるということを知って、
最初の1本に合いそうなオイルを選んでブレンドして楽しみ、
ちょっと楽しいかも、と思ってインターネットでいろいろと調べていくうちに、
虫除けスプレーができることがわかり、バスソルトがつくれることがわかり……
どんどん自己流でいろいろなアレンジをしていくうちに、
きちんと学んでみたくなってしまうのだとか。
アロマテラピーは、海外では医療として取り入れているところもあるようですので、
学んで損はないと思います。
調合や使用法によっては、眠りたいのに眠れなくなってしまったり、
気分が悪くなってしまったりということもまれにあるようですが、
薬品ではないので、体に致命的な影響を与えてしまうことはまずありません。
また、アロマテラピーは極めれば極めるほどどんどんもっと知りたくなってくるので、
勉強家の方にはとてもよい趣味になるのではないでしょうか。
アロマテラピー検定について
アロマテラピー検定は2級と1級がありますが、
2級に合格していなくても、1級をダイレクトに受検することが可能ですので、
アロマテラピーの知識に自信がある方は、ぜひ1級からチャレンジしてみましょう。
アロマテラピー関連の資格はほかにもいくつかあり、
「アロマテラピーアドバイザー」、「アロマテラピーインストラクター」、
「アロマセラピスト」、「環境カリオスタ検定」などがあります。
アロマテラピーアドバイザーは、
アロマテラピー検定の1級に合格している必要があります。
インストラクターは、アドバイザーの資格を取得していることが受検資格となっており、
セラピストはアドバイザーの資格を習得している必要があります。
環境カリオスタ検定は、特にアロマテラピー関連の資格を取得していなくても、
受検することが可能。
アロマテラピーアドバイザーの資格を取得いていれば、
日本アロマテラピー協会の資格はすべて受検できると考えてよさそうですね。
アロマテラピー検定をはじめ、その他の検定についても、
通信教育で学習することが可能ですし、日本アロマテラピー協会が主催している
スクールもあるので、対面形式で学習することもできます。
アロマテラピー検定の2級と1級については、テキストを購入して独学で学んでも、
十分合格は可能だといわれていますので、興味のある方は、
まずはテキストを購入して、その内容の理解を深めてみるとよいかもしれません。
アロマテラピーはリラックス効果だけではなく、風邪の予防や治療、精神の安定など、
体のいろいろな不調にアプローチして、体調を整えてくれます。
独学でも十分に学びを深めることができますので、自然治療や代替医療、
ロハスな生活に興味のある方は、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。